会社員の為のお役立ちビジネス情報マガジンbyヨッキ

会社員の為のビジネス・不動産投資・転職情報・副業情報などお得な情報をお届けします。*本ページには一部広告、PRが含まれております*

採用してはいけない人の特徴

              (※イメージ画像)

 

こんにちは!ヨッキです。私は会社員で採用担当しております。

これから採用担当になる方、もしくはこれから就活される方に向けて少しでも知識として参考にしていただければと思いまとめてみました。

今回は私個人の見解でもありますが、こんな方は「採用してはいけない人」と思うところです。

面接での確認の仕方をお伝えします。

どの企業にも新卒、中途入社社員を採用して、この人を採用してはいけなかった。

見極めが出来なかった。

とにかくダメだった。

という経験は必ずあると思います。

 

自己PRを聞いても理解できない

面接は誰でも緊張します。

しかし仕事をする上で、緊張感をもって仕事すること、肝心な時に力を発揮できない人は採用した後にうまくいかないケースが多いです。

自己PRが論理的に具体的にわかりやすく簡潔に説明できない人は、その面接に対して真剣ではなく、思ったことを口にしているだけにすぎません。

人生を決める重要な打合せが採用面接です。

その大切な局面で伝えたいことをしっかり言えない人はその後会社でも活躍することはないでしょう。

 

質問の受け答えができない

面接は採用者、募集者のお見合いのようなものです。

もっと簡単に言うと、質問を直接やり取りできる場所でもあります。

例えば「通勤時間は何分ですか?」という質問に対しての答えは、1時間であれば、「1時間です。」が回答です。

しかし、「通常は1時間ですが、渋滞している場合は1時間30分です。」と回答する人がいます。

「渋滞した場合は何分ですか?」と聞いた場合に「1時間30分です。」と答えるのが普通です。

聞いていることをしっかり相手に伝えられること、余計な修飾語をつけたり、余計な質問は聞いていませんし、そういう人が入社すると、仕事に対してもそのような考え方なので、このような人は問題があります。

「いつもは1時間だけど渋滞した場合は1時間30分かかります。」

だから私は通勤が大変ですとでも言いたいのか?入社後に遅刻したときのいいわけなのか?質問に対して確実に受け答えができる人を採用していきましょう。

意外と受け答えができない人が多いです。

物事を論理的に考えていない証拠です。

 

              (※イメージ画像)

言い訳が多い

これはビジネスパーソンとしては、致命的です。

面接時にも確認することができます。

話している内容が言い訳がましい。

自分を高く見せるために言い訳のような説明をする人がいます。

質問に対してしっかり答えず論点を少し変えて回答する人は、言い訳をよく言う人の傾向です。

これも上記に書きましたが、論理的に物事を考えられないから無意識に自分を守るために言い訳をするのです。

できない事はできないという、今はやったことがない、できないがチャレンジするといった気概のある方を採用することをお勧めします。